主任保育士を目指そう!|主任保育士になるには?転職でも目指せる!


保育士なら1度は憧れる存在である『主任保育士』。

園長をサポートしながらも、現場を統括する頼もしい存在です。保育士人生を考えていく中で、主任保育士を目指すことは自然なことです。 では、どうすれば主任保育士になれるのでしょうか。また、どのような道筋でなることが出来るのでしょうか。この記事では、主任保育士になるための道筋や方法をご紹介します。

主任保育士とは

主任保育士とは、保育園の中で重大な責務を担った役職で、保育現場を取り仕切るリーダーであり、園長のサポート及び代理も務める存在です。主任保育士の多くはクラスを受け持たずにフリーで活動します。保育のサポートに入ったり、保育士からの相談を受けたり、保育士同士の人間関係を良好に保つように気を回したりする他、トラブル時や園長不在時の保護者対応や行政対応、教材や玩具の選定・管理まで、業務は多岐に渡ります。

詳しくはこちらをCHECK!

主任保育士とは?どんな人なの?│役割・内容・給与・悩み・求人・キャリアアップを紹介♪

主任保育士に求められる能力

主任保育士の仕事内容は多岐に渡り、様々な能力を求められます。

人間関係を構築する力

・保育士の力を引き出し、成長させる

・上手に叱咤激励をする

・コーチング能力

・園長と保育士を繋ぐ架け橋となれる

・外部とスムーズに連携できる

・人に伝わるようにコミュニケーションができる

主任保育士は、保育士同士や外部の方ともスムーズでかつ良質なコミュニケーションを図れるように常に気を配り、円満な人間関係を構築しなければなりません。

スムーズな保育園運営をサポートする

・常に園内の状況を把握し、管理する

・保育士へのフォローやアドバイスをする

・園の代表として振る舞える

・子どもや地域の環境を考慮し、お互いのためになる提案を行う

・トラブルの際は、俯瞰で物事を見つつ、偏りのない決断を行う

保育の専門的な視点で、指導案や書類のアドバイス・フォローをしたり、イベントの企画・運営をしたりなど、園・子ども・その家庭など、保育園を取り巻く環境などを俯瞰で把握して、判断や決断をしなければなりません。

その他

事務や経理作業、自治体とのやり取りなど、庶務全般を適切に処理しなければいけません。

主任保育士になるには

主任保育士について公的に規定された文書はありません。

ですので、主任保育士になるための特別な資格も必要ありません。主任保育士になる基準は園の方針や条件によって変わります。一般的に「勤務年数」が長く「経験・スキル」を基準に主任保育士を選びます。

周りに信頼される

一般に主任保育士は園長任命される役職です。

実務経験が豊富であることは当然ですが、保育士以外のスタッフとも連携する機会が多いため、人望があり保育に熱意を持っている方が適任です。

まずは主任保育士に適している、任せたいと思われるように園職員、保護者、子どもからの信頼を得ることが必須です。また、早いうちから、主任保育士になりたいという希望を周りにアピールしておくことも大切です。

同じ園で長く務める(経験を積む)

内閣府調査の『令和元年度「幼稚園・保育所・認定こども園等の経営実態調査集計結果<速報>」』によれば、公立の保育園の主任保育士の平均勤続年数は25.1年、私立では平均勤続年数21.7年でした。

多くの主任保育士が20年近くは勤続しているということが分かります。多角的な面で保育を捉えなければならないので、「現場での経験を積む」ことが主任保育士になるために必要です。

ただ、園で働く保育士の年齢層によっては経験年数10数年で主任保育士に抜擢されることもありますし、周りの勤続年数が長い場合にはいつまでたっても主任保育士になれないということもあります。また、ほとんどの園で主任保育士は1~2名程度しか配置しておらず、年功序列で役職が決まるという風潮があれば、ポストが空かない限り、主任保育士になれないケースもあります。

キャリアアップすることで目指す

これまで、若手や中堅保育士がキャリアアップを目指しにくい現状があったのですが、政府がキャリアパスを構築しキャリアアップを目指しやすくする「処遇改善等加算」という制度をつくりました。この制度は保育士の賃金改善やキャリアパスの仕組みを構築することで、保育士確保や早期退職防止を目的としています。

【保育士キャリアアップ研修】

この処遇改善制度が導入されるにあたり、新たに「職務分野別リーダー」「専門リーダー」「副主任保育士」という役職が設けられ、若手や中堅保育士がキャリアを積み上げやすくなりました。

キャリアを積み上げ、役職に就くためにはキャリアアップ研修を受講することが必須です。最近では、副主任保育士から主任保育士を目指すという方も多くいます。

主任保育士として転職する(求人を探す)

一般に、主任保育士は1つの園に一人もしくは二人程度の人数配置が多く、信頼や経験・キャリアを積んだとしても、同じ園に主任保育士を目指したい人が複数いれば、主任保育士になれる確率は下がります。

ある程度の保育の経験・知識を積んでいるのであれば、思い切って職場を変えるのも一つの選択肢です。

新規保育園が多く開設されており、若くても意欲があれば、主任保育士を募集している場合もあり、既存の保育園でも主任保育士候補がいない場合には外部から主任保育士を雇用することも多くあります。保育士として能力を高めつつ、同時に主任保育士の求人を探すのはいかがでしょうか?

主任保育士になるための心構え

主任保育士は、保育士全体をまとめる存在です。保育士、保護者からも頼られ、アドバイスや指導を行う場面も多くあります。なので、保育の知識や経験は必要不可欠ですし、より保育現場の第一線で学び続けること、その意志が必要です。

他の保育士以上に責任も増し、トラブル時には子どもや保育士をも守る立場で、また業務量も一般保育士に比べると膨大になります。

主任保育士になることでストレスを感じることもあります。主任保育士になるということは、ある程度の覚悟と心構えが必要です。

詳しくはこちらをCHECK!

保育士のためのストレス講座☆原因・対策・ストレスチェックなど♪見逃せない病気も

まとめ

主任保育士の仕事は、一般の保育士と比べると、より保育の知識や能力が求められます。ですが、主任保育士になるために一番必要なものは、まずは『信頼されること』です。

主任保育士を目指す場合には、保育知識・能力と同様に、良好な関係が築ける力も欠かさず磨いていくことも忘れずにしてくださいね。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ページ上部へ戻る